カテゴリ
全体お弁当の日 私事 その他 食事 ワークショップ 未分類 以前の記事
2013年 01月2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
お弁当
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 第100回お弁当の日②
こんにちは、みぽりんです。
そろそろ春本番みたいですね。 今年はどこにお花見いきましょうか^^ 13日のNHK、鹿野氏ががんばってましたね。 毎週のお弁当の日。 その日常を客観的に観る。 って、すごく不思議な体験でした。 さて、第100回の逸品たちの紹介をしていきます。 前回は井川さんまででしたね。 今日はこんなすてきな一箱から。 ![]() 内田先生、ありがとうございます。 ココアおはぎ、美味でした。 続いて華やかな一品は、はなちゃん。 ![]() カラフルなマリネ。 いろんな食材が楽しそう♪ 同じマリネは二度目のがばい君(よね?) ![]() タマネギでさっぱりだね。 さっぱりな煮魚は、谷本さんの十八番です。 ![]() この日はブリ大根でした。 さぁ、この辺りからテンションが上がります。 一人で4品持ってきたのは、ゲストの方。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生ハムやトマトソースのペンネ、プッチーナをフランスパンの上にのっけて、 お好みでタルタルをトッピング。 このままピクニックに出かけられそうですね^^ 続くのは佐藤先生。 ![]() ![]() ![]() ![]() 海の幸がたっぷり♪ 地物のサワラやタコに、野菜のソースがよく合います。 手作りの昆布、おいしかった〜 ひとりでお重箱1段分です。笑 そして、比良松先生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤーコン茶にはじまり、前菜が続いて3品。 ごはんにはきれい色のお漬け物までの ひとりフルコースです。笑 楽しいな〜^^ お弁当の日。 ■
[PR]
▲
by obentoring
| 2010-03-15 15:36
| お弁当の日
第101回お弁当の日 NHK放送
こんにちは、みぽりんです。
いよいよ桜が咲き始めたそうですね。 桜吹雪は新しい時期への入り口のように感じます。 今年のお花見は、一品手作りしようかな^^ さて、告知がギリギリになりましたが 明日、九大お弁当の日の様子がテレビに出ます。 よかったら見てみてください。 番組は生放送のようですが、お弁当の日はVTRで登場します〜 私はテレビを持ってないので どなたかよろしくお願いします。 どうやら、鹿野氏ががんばったみたいですよ^^ 以下詳細です。 「ふるさとの食 にっぽんの食」 ~大集合!わたしの自慢のお弁当 平成22年3月13日(土)10:05~11:52 総合テレビ、全国向け生放送 ■キャスター:永島敏行(俳優) 井上あさひ(NHKアナウンサー) ■ゲスト候補:奥村彪生さん(伝承料理研究家) 宮澤真理さん(お弁当作家) ^^ ![]() 今週の読売一面にも出てたみたいです。 ありがたい。 ■
[PR]
▲
by obentoring
| 2010-03-12 14:00
| お弁当の日
1 |