カテゴリ
全体お弁当の日 私事 その他 食事 ワークショップ 未分類 以前の記事
2013年 01月2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
お弁当
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 第10回お弁当の日 Part1
お弁当の日も10回を迎えることができました!!
みなさん、これからも楽しくお弁当の日を続けていきましょうね~☆ さて、今回のテーマは「テストなお弁当」です!! みんなのお弁当にはどんな「テスト」が隠されているのでしょう。 早速ご紹介☆ まずは「まっひー」 まっひーのテスト弁当はこちら↓↓ ![]() こちらのお料理、「オムレツ風卵焼き」でございます。 タマゴはリラックス効果があるらしく、テスト前にはよいそうです(Byまっひー) 一つ賢くなりました☆ 確かにこれだけフワフワのタマゴだったらリラックスできちゃいそうですよね(^-^) それと、このオムレツは中に「カツオブシ」が入っていてテストに「カツ」の意味もこもってるんですよ~。 お次はは「たっくん」 たっくんのお弁当はこちら↓↓ ![]() ポテトサラダです。 たっくん、中学校の家庭科のテストが「きゅうりの輪切り」だったそう。 だから、その「きゅうりの輪切り」を使ってポテトサラダを作ってきてくれました☆ みなさん、きゅうりの輪切りに注目してくださいね(笑) それにしても、この「テスト」の捉え方は私の中にはない発想でしたねぇ~(^-^) 今日はこの2人でおしまいです。 みんなそれぞれ「テスト」という言葉を解釈していて、お弁当紹介がとてもおもしろかったです☆ 紹介していきますので、どうぞお楽しみに☆☆ ■
[PR]
▲
by obentoring
| 2007-01-26 00:11
| お弁当の日
1 |