人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みんなで食べるお弁当は最高においしい
by obentoring
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
お弁当の日
私事
その他
食事
ワークショップ
未分類
以前の記事
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


第18回お弁当の日 Part2

今日はあまり天気がよくありませんね。
もうすぐ雨が降りそうです・・・。
春の天気はころころ変わります。
なのに、春といったら暖かい陽射しのイメージが強いのは春の力のせいでしょうか??

さて、今日もお弁当の紹介です。
ではさっそく。

今日の一番は「しゃちょう」です。
しゃちょうの「五月病」はこちら↓↓
第18回お弁当の日 Part2_f0110669_10121325.jpg

親子丼の具です。
五月病になったら親の味が恋しくなる。
→親と子
→親子丼!!
と言った流れです。
確かに、親と離れて暮らしていると五月病の時だけに限りませんが、落ち込んだ時なんかはお母さんの料理が食べたくなります・・・。
そこで、「母親の味」とせず、もうひとひねりして「親子丼」に持っていったのはさすが「しゃちょう」の発想力です☆

お次は「にょっき」
にょっきの「五月病」はこちら↓↓
第18回お弁当の日 Part2_f0110669_101539100.jpg

だいこんの照り焼きです。
大根の照り焼き!?と思ったんですが、食べてみたらちゃんと照り焼きでした。
本人はもっとテリテリしたものを想像していたようですが、大根になかなか火が通らず、そうしている間に端から焦げてくる・・・と苦労したみたいです。
1回大根を茹でてから焼き色だけをつけるようにすればうまくいくと思うよ~、とアドバイス。
(にょっきが見たレシピは生のまま焼いていたようですが)
お味の方はアクセントのネギとトウガラシが大人な雰囲気を醸しだしていました☆
ちなみににょっきはテーマを勘違いしていたようで、五月病とはあまり関係ありません(^^;)


最後は「アネゴ」
アネゴの「五月病」はこちら↓↓
第18回お弁当の日 Part2_f0110669_10222021.jpg

スナップエンドウとソーセージの炒め物~カレー風~
ソーセージがうまかった!!
うちにカレー粉がないせいか、カレー味の料理ってあまり自分では作りません。
だから、とっても新鮮☆
ソーセージのカレー味って子供がとても喜びそうな味ですね。
そのついでに野菜もちゃんと食べてくれたり☆
お母さんは、こうやって子供に野菜を好きになってもらう工夫をするんでしょうか??
もちろん、カレー味のソーセージは私もメンバーもみんな好きみたいでした(^^)
スナップエンドウもGOODでした!!


次回のお弁当の日は5月18日(金)
テーマは
「内臓」
です。
by obentoring | 2007-05-16 10:39 | お弁当の日
<< 第18回お弁当の日 Part3 第18回お弁当の日 Part1 >>